![](https://www.semba1008.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/01杉乃家.jpg)
![](https://www.semba1008.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/02杉乃家.jpg)
![](https://www.semba1008.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/03杉乃家.jpg)
![](https://www.semba1008.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/04杉乃家.jpg)
![](https://www.semba1008.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/thumb_suginoya.jpg)
![](https://www.semba1008.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/01杉乃家.jpg)
![](https://www.semba1008.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/02杉乃家.jpg)
![](https://www.semba1008.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/03杉乃家.jpg)
![](https://www.semba1008.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/04杉乃家.jpg)
見晴らしの宿
「古湯温泉」は福岡市内から車で1時間ほどの山里の静かな温泉地。小高い山の上に建つ「旅館 杉乃家」は、里を流れる清流と山並みを見晴らせる絶景のロケーションをもつ温泉旅館です。2014年、7棟の離れを中心にリノベーションを実施。離れの浴室を内湯から露天風呂へ改装し、現代のニーズにあった宿へと生まれ変わりました。
離れが建つ庭は、もみじを中心とした季節を感じられる庭へと生まれ変わり、その美しさをより感じていただく為、そこに至る渡り廊下の腰壁を無くし、より解放感ある設えにしました。2017年にはロビーと大浴場もリニューアルし、より趣きのある宿となりました。
ロビーと食事処に設えた和紙光壁は、佐賀県重要無形文化財「肥前名尾和紙」による創作品。
「古湯温泉」は福岡市内から車で1時間ほどの山里の静かな温泉地。小高い山の上に建つ「旅館 杉乃家」は、里を流れる清流と山並みを見晴らせる絶景のロケーションをもつ温泉旅館です。2014年、7棟の離れを中心にリノベーションを実施。離れの浴室を内湯から露天風呂へ改装し、現代のニーズにあった宿へと生まれ変わりました。
離れが建つ庭は、もみじを中心とした季節を感じられる庭へと生まれ変わり、その美しさをより感じていただく為、そこに至る渡り廊下の腰壁を無くし、より解放感ある設えにしました。2017年にはロビーと大浴場もリニューアルし、より趣きのある宿となりました。
ロビーと食事処に設えた和紙光壁は、佐賀県重要無形文化財「肥前名尾和紙」による創作品。
-
カテゴリ
-
タグ
関連実績
関連する実績はこちらをご参照ください