Internship インターンシップ
[2027年度] インターンシップ情報
2027年3月以降に卒業見込みの方を対象としたインターンシップを実施いたします。(留学生の方は2026年秋卒業も可)
下記の実施概要・詳細を必ずご確認いただき、こちらよりご応募ください。
皆様のご応募を心よりお待ちしています。
▼プレエントリーはこちら
プレエントリーいただいた方へ、インターンシップ・採用選考の詳細が決まりましたら、順次メールにてご案内いたします。

各職種の社員に業務内容や働き方についてインタビューを行いました。船場の取り組みや実際の施工現場もご紹介しておりますのでご応募の前に是非ご覧ください!
施工計画職の社員に業務内容や働き方、やりがいについてインタビューを行いました。空間づくりの最終段階を担う施工計画職のリアルな声をお届けします!
①施工計画職1Day 現場見学コース『現場のリアルを体感!』
<学部学科は不問です!ものづくりに興味のある方、大募集!>
こちらのコースでは、現場の最前線で働く社員が、施工中の現場をご案内します。
ものづくりにご関心のある方や、ディスプレイ業界の施工計画職ならではのやりがいや魅力を知りたい方におすすめです!
応募締切日 | 2025年8月7日(木)まで |
コース内容 | 日頃は目にすることのできない、施工中の現場をご案内するコースです。 図面が現実空間に変わる過程に立ち会い、賑わう空間づくりの裏側を覗いてみませんか? ▼このコースのポイントは? 1.オリエンテーション(オンライン) 業界概要や当社の事業内容、各職種の業務内容についてご紹介します。 2.先輩社員との交流会(オンライン) 若手社員との交流を通じて、仕事のやりがいや会社の雰囲気など、社員の本音を聞いて頂けます。 3.業務体験 施工現場の見学を通じて、当社の空間づくりの仕事を体感して頂けます。 ■過去の見学先例:高層ビル内オフィス、商業施設内テナント、空港内旅客ターミナルビル 他 |
日程・会場 | ▼オリエンテーション オンライン:2025年8月20日(水)13時00分~14時30分 ▼現場見学会(いずれも13時00分~16時00分のうち1時間程度を予定) ①東 京:2025年8月21日(木) ②仙 台:2025年8月22日(金) ③名古屋:2025年8月26日(火) ④大 阪:2025年8月28日(木) ⑤福 岡:2025年8月29日(金) ※現場見学会の参加希望の方はオリエンテーションへの参加を必須としています。 ※現場見学先や集合場所などの詳細につきましては、ご参加者様へ直接ご案内を差し上げます。 ※カリキュラムの進行により、終了時間が前後する可能性がございますので、ご了承ください。 |
募集要項 | 学部学科等の制限はございません。 施工計画職にご関心をお持ちの方は、是非ともご応募ください。 ・大学生、大学院生、短大生、高専生、専門学校生、留学生の方 ・2027年3月卒業見込の方(留学生の方は2026年秋卒業も可) ・意欲、熱意をもってご参加頂ける方 |
待遇・報酬 | ・現場外出時の交通費を一律でお支払いします。 ・報酬のお支払いはございません。 |
募集人数 | 各回6名程度 |
②営業職1Dayコース『個人ワークで企画提案!』
<学部学科は不問です!空間づくりに興味のある方、大募集!>
こちらのコースでは、個人ワークを通じて実践的な営業業務を体感して頂けます。
専門知識を学んだことはないけど、ディスプレイ業界の営業職に関心がある方におすすめです!
応募締切日 | 2025年8月7日(木)まで |
コース内容 | 新規クライアント開拓に取り組んで頂くコースです。 社員のアドバイスを受けながら、リサーチや資料作成、プレゼンテーションなど実践的な営業業務を体感して頂き、個別にフィードバックをさせて頂きます。 ▼このコースのポイントは? 1.個人ワークの業務体験 実際の新入社員の業務をベースにした課題に個別に取り組んで頂き、当社の空間づくりを体感して頂けます。 2.プレゼン・フィードバック 提案内容のプレゼンテーションを行って頂き、営業職の社員から個別にフィードバックをさせて頂きますので、ご自身のスキルアップに繋げて頂けます。 3.先輩社員との交流会 若手社員との交流を通じて、仕事のやりがいや会社の雰囲気など、社員の本音を聞いて頂けます。 |
日程・会場 | ①関西支店:2025年8月27日(水)9時30分~18時00分 ②東京本社:2025年9月2日(火)9時30分~18時00分 ※カリキュラムの進行により、終了時間が前後する可能性がございますので、ご了承ください。 |
募集要項 | 学部学科等の制限はございません。 営業職にご関心をお持ちの方は、是非ともご応募ください。 ・大学生、大学院生、短大生、高専生、専門学校生、留学生の方 ・2027年3月卒業見込の方(留学生の方は2026年秋卒業も可) ・意欲、熱意をもってご参加頂ける方 |
待遇・報酬 | ・交通費、 報酬のお支払いはございません。 |
募集人数 | 各回8名程度 |
③設計職3Daysコース『空間をデジタルでつくる BIMで設計提案!』
<BIM経験者限定!BIMを活用した空間づくりに興味のある方、大募集!>
こちらのコースでは、船場のDX戦略の中核でもあるBIMを活用した空間デザインについて、個人ワークを通じて実践的な設計業務を体感して頂けます。ディスプレイ業界の設計業務にご興味のある方、BIMの専門スキルを活かしたいと考えている方におすすめです!
応募締切日 | 2025年8月13日(水)まで |
コース内容 | 実際のクライアントからのご依頼を基にBIMを活用して設計課題に取り組んで頂くコースです。 社員のアドバイスを受けながら、コンセプト策定やデザイン作成、プレゼンテーションなど実践的な設計業務を体感して頂き、個別にフィードバックをさせて頂きます。 ▼このコースのポイントは? 1.オリエンテーション・オフィスツアー 業界概要や当社の事業内容、BIMによる空間デザインについてご紹介します。 2.個人ワークの業務体験 実際の当社業務をベースにした課題に個別に取り組んで頂き、BIMによる空間づくりを体感して頂けます。 3.プレゼン・フィードバック 提案内容のプレゼンテーションを行って頂き、設計職の社員から個別にフィードバックをさせて頂きますので、ご自身のスキルアップに繋げて頂けます。 |
日程・会場 | 東京本社:2025年9月3日(水)~ 9月5日(金) 9時30分~18時00分 ※カリキュラムの進行により、終了時間が前後する可能性がございますので、ご了承ください。 |
募集要項 | ・大学生、大学院生、短大生、高専生、専門学校生、留学生の方 ・ 2027年3月卒業見込の方(留学生の方は2026年秋卒業も可) ・空間デザイン・演出、建築・都市計画、造形、プロダクト、インテリアデザイン等に関連する学部学科の方 ・Autodesk Revitの使用経験がある方 ・Autodesk Revitが使用できるPCをご持参いただける方 ・意欲、熱意をもってご参加頂ける方 |
待遇・報酬 | ・交通費、 報酬のお支払いはございません。 |
募集人数 | 8名程度 |
④オープンカンパニー 『船場の手掛ける「未来にやさしい空間」とは?』
本年度の開催は終了いたしました。次年度については概要が決まりましたらご案内いたします。
<業界研究を始めたばかりの方も大歓迎!>
こちらのコースでは、空間ディスプレイ業界を知っていいただく「第一歩」として業界や企業についてご案内いたします。
ディスプレイ業界全般の理解を深めたい方や、企業の特色を知りたい方におススメです!
応募締切日 | |
コース内容 | インターンシップの開催前に、いち早く業界・企業の特色について理解を深めていただけるコースです。 WEBオフィスツアーや参加型のレクリエーション等を通じて、船場の手掛ける「未来にやさしい空間」づくりに触れてみませんか? ▼このコースのポイントは? 1.オリエンテーション 業界概要や当社の事業内容、実績等についてご紹介します。 2.”エシカル”とは? 当社の「未来にやさしい空間づくり」について素材や実績をご紹介します。参加型企画を通じてエシカルに対する理解を深めて頂けます。 3.オフィスツアー ライブ配信 「Good Ethical Company」を体現する当社オフィスをライブ配信し、日ごろ社員が働いている環境をご紹介いたします。 4.人事との交流会 仕事のやりがいや会社の雰囲気、インターンシップの詳細等、一人ひとりのご質問にお答えします。 |
日程・会場 | オンライン:2025年7月3日(木)17時00分~18時30分 ※カリキュラムの進行により、終了時間が前後する可能性がございますので、ご了承ください。 |
募集要項 | 学部学科等の制限はございません。 ・大学生、大学院生、短大生、高専生、専門学校生、留学生の方 ・2027年3月卒業見込の方(留学生の方は2026年秋卒業も可) ・意欲、熱意をもってご参加頂ける方 |
待遇・報酬 | ・報酬のお支払いはございません。 |
募集人数 | 100名程度 |
■業務フロー
