2月27日(火)IDEAS FOR GOODとメンバーズによる「Circularity DECK」体験ワークショップに当社社員が登壇します
2024年2月27日(水)に、社会をもっとよくするためのアイデアを集めたウェブメディア「 IDEAS FOR GOOD 」と、デジタルビジネス運用支援で企業の脱炭素DXを推進する株式会社メンバーズによるイベント「サーキュラーデザインのジレンマをどう乗り越える?『Circularity DECK(サーキュラリティデッキ)※』体験ワークショップ」で、当社 Ethical Design Lab . 所長である福島正和がインスピレーショントークを担当します。
インスピレーショントークでは、当社が空間づくりにおけるサーキュラーエコノミーを推進するにあたり直面した課題や実践している取り組み等を交えながら、エシカルデザインついてお話しします。
※「Circularity DECK(サーキュラリティデッキ)」とは、サーキュラーエコノミーの原則を理解し、企業内での共通理解や言語化、サーキュラーエコノミーに向けた新しいアイデアや取り組むべきアクションを特定するフレームワークをカードデッキにしたものです。

開催日 | 2024年2月27日(火)13:30~16:30 (開場13:15) |
主催 | IDEAS FOR GOOD Business Design Lab(ハーチ株式会社) / 株式会社メンバーズ |
会場 | メンバーズ晴海オフィス会議室 (東京都中央区晴海1丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 35階) |
定員 | 20名 (応募者多数の場合は抽選) |
参加費用 | 無料 |
申し込み | お申込みはこちら |
>「IDEAS FOR GOOD」イベントページはこちら
■IDEAS FOR GOODとは
社会を「もっと」よくするアイデアを集めたWebマガジン。 世界を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、社会問題を知らせる広告やアート、人々の行動を変えるちょっとしたデザインまで、世界中に散らばるソーシャルグッドなアイデアを発信しています。
また、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創出を通じて気候危機に立ち向かうプロジェクト「Climate Creative」を株式会社メンバーズとともに展開しています。
>詳しくはこちら