建設業向け基幹システム「EXPLANNER/C」導入事例に当社社員のインタビュー記事が掲載されました
当社は2022年に「DX戦略2024」を策定し、DXへの取り組みを通じて、新しい時代へ適応するための企業改革に取り組んでいます。その取り組みの一環として、生産性の向上を目的に、EXPLANNER/C(*1)と、Salesforce(*2)の自動データ連携システムを独自に構築。それにより、予算やスケジュールといった物件管理業務において、2019年と比較して年間3,473時間の作業時間削減を実現しました。

今回は、EXPLANNER/Cの導入事例として、システム提供元であるNECソリューションイノベータの公式サイトで、当社 執行役員 BIM CONNECT本部長 多喜井 豊とDX本部/DX部長 兼 BIM CONNECT本部デジタルコラボレーション室長 矢部 元貴のインタビュー記事が掲載されました。ぜひご一読ください。
>EXPLANNER/CとSalesforce連携により情報の可視化と業務の効率化を実現
(*1)EXPLANNER/Cとは:NECソリューションイノベータが提供する現場の作業情報や、それに関わる全社各部門の業務情報を可視化し、経営の効率化を支援する建設業向けの基幹システム。
(*2)Salesforceとは:全世界15万社以上で利用されているクラウド型の営業支援(SFA)・顧客管理(CRM)システム。効率的な営業活動、売上予測の精度向上、企業内コミュニケーションの活性化、コンタクトセンターの業務効率化を支援。
■関連リンク
>EXPLANNER/CとSalesforceの自動データ連携システム構築について詳しくはこちら
>当社のDXに関する取り組みの詳細はこちら