Workplace Degisn 船場のワークプレイスづくりの考え方
オフィスを「コスト」から「企業価値と資産価値を高める場」へ
オフィスは単なるコストではなく、企業の文化、理念、人材価値を映し出す、企業の成長と資産価値に直結する重要な投資対象です。わたしたち船場は、採用力や社員のエンゲージメントを高め、ESGや人的資本経営にも対応する、企業価値を最大化するワークプレイスをデザインします。
1947年の創業以来培ってきた幅広い領域知見を活かし、オフィスビルとしてのリノベーションやバリューアップによる資産価値向上にも寄与する提案が可能です。エシカル&デジタルデザインの力と、確かなプロジェクトマネジメントと高品質な施工で、働く人も企業も誇れる「戦略資産」としてのワークプレイスを共に創り上げます。

Branding
発信力・採用力があるワークプレイス
企業のアイデンティティを体現し、外部へ強いメッセージを発信するワークプレイス。ブランドの存在感を高めるデザインは、優秀な人材の採用にも直結します。企業の理念・文化を空間に翻訳し来訪者に印象付けると共に、社員が誇りを持てる空間を実現します。


Human Capital
社員定着に強いワークプレイス
人的資本を育むワークプレイス。働きやすさや居心地の良さは、人材定着に欠かせない要素です。船場はウェルビーイングを重視した設計により、集中/交流/休息のバランスを最適化。コミュニケーションを促進し、社員一人ひとりのモチベーションを高めることで、長期的な成長を支える“定着力”を空間からサポートします。
Awarded Project
アワード受賞のワークプレイス
国内外のデザインアワードで評価されたプロジェクトは、船場の確かな実力の証。デザインアプローチと持続可能性への配慮が認められ、多数の受賞実績を誇ります。単なる機能性を超え、社会や業界に新しい価値を示す空間を実現します。


Value-Up
バリューアップ
既存ビルを生まれ変わらせるリノベーションは、資産価値と働く環境の両方を向上させます。老朽化した建物を現代のニーズに合わせて再生し、自社ビルとしても使える魅力的な空間に。投資家やオーナー企業の目線に立った提案で、経営戦略と資産戦略の双方に寄与します。
Large-scaled
大規模ワークプレイス
数千坪規模の本社やオフィスの統合も、豊富な経験で効率的かつ安全に実現。BIMを駆使しながら円滑なプロジェクトマネジメントを行い、一体感と納得感のある空間を提供。大規模だからこそ生まれる存在感あるワークプレイスは、企業の顔となります。


Flexibility
フレキシブルワークプレイス
コワーキングスペースやシェアオフィスなど、フレキシブルに使えるワークプレイスも提案可能です。個人からスモールチームまで、働き方に合わせて活用できる空間で、組織の成長や変化に対応します。
Worldwide
グローバルワークプレイス
外資系企業や海外拠点との協働に対応したデザインに加え、船場はアセアンを中心にグローバル拠点を展開しています。現地の文化やニーズを取り入れ、国際的チームの生産性と協働力を高めるワークプレイスを提供します。


Sustainablity
サステナブルなワークプレイス
再生素材や環境配慮型設計を取り入れ、持続可能な社会を意識したオフィスを創ります。認証取得の提案や施工面での廃棄物削減なども実現可能。採用やESGの視点からも価値ある空間として未来につながるワークプレイスです。
Co-creation
共創ワークプレイス
オープンイノベーション施設やイノベーションハブなど、企業の共創活動を支えるワークプレイス。社内外の関係者がアイデアを出し合い、新規事業やイノベーションの加速を促す、フレキシブルでモチベーティブな空間を実現します。


Diversification
多様化するワークプレイス
働く人や場所のスタイルが多様化する中、船場は店舗やショールームを併設したオフィスや、社内カフェ・食堂、休憩所などさまざまな機能を組み合わせたオフィスを設計。どんな働き方にも対応できる柔軟性が特徴です。
お気軽にご相談ください。
- 自社に合うオフィスのかたちを模索している
- リブランディングに合わせてオフィスをリニューアルしたい
- オープンイノベーションを生むための共創の場をつくりたい
- 自社由来の廃棄物をオフィスで活用したい
- 現在の働き方に合わせてオフィスを改修したい
- エシカルな手法でオフィスリニューアルを行いたい
Sustainability Transformation Workplace
/次の100年をつくるワークプレイス
今、世界の潮流は、サステナビリティ(持続可能性)を経営の中心に据え、社会や環境に配慮しながら競争力や収益性も高めることが求められる、Sustainability Transformation(以下SX)時代を迎えています。当社とコクヨ株式会社は、レポート「SXWP(Sustainability Transformation Workplace) 」を協働で作成し、公開しています。自由な発想を生む新たな価値創造の場として、SX時代に求められるワークプレイスのあり方を考え続けるとともに、SX時代を切り開き、挑戦し続ける企業をサポートしていきます。