第42回ディスプレイ産業賞(2023)奨励賞
子どもたちやその家族が社会とゆるやかに繋がる地域の結び目
第42回ディスプレイ産業賞(2023)奨励賞
子育てで孤立する親を応援する一時保育&交流拠点をエシカルマテリアル*や既存の什器を活用して創りました
ハイハイする小さな子供から大人まで過ごす空間としての安全性や、職員の利便性など、様々な要素を考慮したプランニングを行い、土間と小上がりでコミュニティスペースと保育スペースをゆるやかに繋ぎました。子どもの目線で見える枝脚を森に見立てた、広葉樹の多種多様な色や木目が楽しめる集成材天板のテーブルがポイントです。
また、事前に注文した地域の有機野菜レストランのお惣菜を受け取るピックアップロッカーの導入も提案し、職員やレストランと運用方法を相談して入り口に設置。子どもたちがのびのびと過ごせる自由な場所でありながら、親御さんや地域の方々が気軽に立ち寄れる集いの場を創り上げました。
>広葉樹の未利用材を使した、musubimeオープン記念のセミナー&ワークショップについてはこちらをご覧ください。
>*エシカルマテリアルについてはこちらをご覧ください。
子育てで孤立する親を応援する一時保育&交流拠点をエシカルマテリアル*や既存の什器を活用して創りました
ハイハイする小さな子供から大人まで過ごす空間としての安全性や、職員の利便性など、様々な要素を考慮したプランニングを行い、土間と小上がりでコミュニティスペースと保育スペースをゆるやかに繋ぎました。子どもの目線で見える枝脚を森に見立てた、広葉樹の多種多様な色や木目が楽しめる集成材天板のテーブルがポイントです。
また、事前に注文した地域の有機野菜レストランのお惣菜を受け取るピックアップロッカーの導入も提案し、職員やレストランと運用方法を相談して入り口に設置。子どもたちがのびのびと過ごせる自由な場所でありながら、親御さんや地域の方々が気軽に立ち寄れる集いの場を創り上げました。
-
カテゴリ
-
タグ
関連実績
関連する実績はこちらをご参照ください