Bank of Craft presents CRAFT DESIGN MEETS FUKUOKA 織・絣 -ORI・KASURI-

福岡の文化である“屋台”と“櫓”の要素を取り入れた、伝統工芸と人との交流が生まれる展示空間

2024年11月に7日間にわたり大丸福岡天神店で開催された、伝統工芸の新しい価値を伝える体験型イベント「Bank of Craft presents CRAFT DESIGN MEETS FUKUOKA 織・絣 -ORI・KASURI-」。当社は展示空間の設計及び制作を担当しました。

限られたスペースの中で、視線を惹きつける存在感を持たせるため、“櫓(やぐら)”の造作を空間一面に広く取り入れました。さらに伝統工芸品である久留米絣や博多織などの装飾を施すことで、温かみがあり、立ち寄りたくなるような場を創出。スペース奥には、“屋台”をイメージした試飲カウンターを設け、試飲しながら交流を深める場をつくりました。

また期間限定イベントであったため、廃棄物をなるべく減らす取り組みを実施。展示内什器の一部は、当社 九州支店のものを活用したほか、展示後に不要となった櫓の一部の材を、シンボルツリーにアップサイクルしました。

2024年11月に7日間にわたり大丸福岡天神店で開催された、伝統工芸の新しい価値を伝える体験型イベント「Bank of Craft presents CRAFT DESIGN MEETS FUKUOKA 織・絣 -ORI・KASURI-」。当社は展示空間の設計及び制作を担当しました。

限られたスペースの中で、視線を惹きつける存在感を持たせるため、“櫓(やぐら)”の造作を空間一面に広く取り入れました。さらに伝統工芸品である久留米絣や博多織などの装飾を施すことで、温かみがあり、立ち寄りたくなるような場を創出。スペース奥には、“屋台”をイメージした試飲カウンターを設け、試飲しながら交流を深める場をつくりました。

また期間限定イベントであったため、廃棄物をなるべく減らす取り組みを実施。展示内什器の一部は、当社 九州支店のものを活用したほか、展示後に不要となった櫓の一部の材を、シンボルツリーにアップサイクルしました。

関連実績

関連する実績はこちらをご参照ください

ウルフギャング・ステーキハウス 高輪店

ウルフギャング・ステーキハウス 高輪店

MEGRÜS 松坂屋名古屋店/大丸東京店

MEGRÜS 松坂屋名古屋店/大丸東京店

博多いねや

博多いねや

炭火いねや

炭火いねや

辛子めんたいこ 海千 博多デイトス店

辛子めんたいこ 海千 博多デイトス店

福さ屋 デイトス店

福さ屋 デイトス店

岐阜公園「岐阜城楽市」

岐阜公園「岐阜城楽市」

ピエトロ イオンモール名取店

ピエトロ イオンモール名取店

アンパンマンキッズコレクション 名古屋アンパンマンこどもミュージアム店

アンパンマンキッズコレクション 名古屋アンパンマンこどもミュージアム店

ピエトロ アミュプラザ長崎

ピエトロ アミュプラザ長崎

賑わう場の実績一覧に戻る